2014年01月02日
青野原オートキャンプ場
●2013/12/29 - 2014/1/1 道志道
神奈川県津久井郡青野原918 Tel 0427-87-0548
12月30日~久しぶりに出撃予定だったのですがナチュブロで
お知り合いになった とっとさん が既に出撃済との情報をキャッチ!
しかも「何処へ出撃中?」と尋ねるとなんと明日から行こうと思っていた
青野原ACにおいでで「来ます?」と言われりゃ行くしかないでしょ!
と言う事で・・・ スクランブル発進っす^^

神奈川県津久井郡青野原918 Tel 0427-87-0548
12月30日~久しぶりに出撃予定だったのですがナチュブロで
お知り合いになった とっとさん が既に出撃済との情報をキャッチ!
しかも「何処へ出撃中?」と尋ねるとなんと明日から行こうと思っていた
青野原ACにおいでで「来ます?」と言われりゃ行くしかないでしょ!
と言う事で・・・ スクランブル発進っす^^

とはいっても既に22:00・・・ 大急ぎで道具を車に詰め込み
最寄のドンキで飲み物類を購入しお店を出たのが23:00過ぎwww
道中 灯油を購入するためにスタンドへ寄るも2件扱っていなくて
やっと3件目で購入 余計な時間が・・・
到着したのは1:00過ぎ とっとさんの他2名の方が語らっておられました・・・
遅くなってすんまへんm(。。)m
輪に入れていただきご紹介いただいたら「えっSNOWさん? 以前ブログ
見た事ある人だ!」と思いながら2時間ばかり焚火を囲みながらのお酒^^
そのまま車中泊^^;
目覚めると既に11:00過ぎwww
寒いのでウダウダしているとちっちさんが起こしに来てくれました<(_ _)>
焚火に暖まっていると・・・ とっとさん&ちっちさんご帰還されるとのこと(^^;)/~~~
そのまま新幕の「ピルツ7-ST」張るか「アメドS」張るか悩んでいると
ピルツで直寝出来るようにSNOWさんがマットを借りてきてくれました!
新参者に優しいお方です^^ マジ助かりました・・・ 有難うございました<(_ _)>
結局・・・ 新幕 「ピルツ7-ST」 を設営^^

ちっと汚いですが・・・ 赤フジカ入れてこんな感じっす^^


焚火で暖をとられていた皆さんの意見を伺い大きさに不安を感じ
返品も考えていたのですが元来閉所が好きなおいらにはピッタリ^^
本日の夕食は・・・ チゲ鍋!
寒い夜にピッタリっす^^

そして翌朝・・・ 幕内からの景色っす^^

朝食はホットサンド

ユニフレームのツーバーナー & フジカストーブを幕内で使用すると・・・

一酸化炭素警報機の数値は52ppm www
1時間経過するとアラームが鳴るレベルまで上がりますがコンロを止めれば
すぐに下がりました。
長時間の利用は注意が必要っす!!!
※幕内での火気利用は基本厳禁!
あくまでも個人のリスクですのでくれぐれも注意してください^^;
シングルウォールなので心配されていた結露は全周高さ150cm程度のみ
小さい幕が幸いし上部はフジカストーブの熱で強制乾燥するのでシュラフを
結露部分へ付けないようにすれば特に問題ありませんでした^^
夜は焚火で火遊びっす^^

前出のSNOWさんから「東屋来ると面白いですよ!」とお声掛けいただいていたので
伺おうと思っていたのですが 以前からブログを拝見していた方々がものすごく沢山
お集まりなので気後れしてウダウダしていたら酔っていたこともあり寝落ちwww
折角 お声掛けいただき皆さんとお知り合いになれるチャンスだったのに残念っすwww
てか柱しかないはずの東屋が・・・ 皆さん気合が漲っています!!!
風除けされた屋内はかなりの暖かさでした^^

寝落ちしたまま年が明け・・・
5時過ぎに目覚めたらまだ薄暗かったのですが朝食を食べていると明るくなってきたので
御来光を拝もうと幕外へ出ると 「初日の出 西山照らせど 顔見せず」 っすwww

にしても沢山の方々がお見えになっています^^


また来よっと^^

では皆さま・・・ 平和で幸多き1年でありますように!
次はいつ、何処へ行こっかなぁ!?
最寄のドンキで飲み物類を購入しお店を出たのが23:00過ぎwww
道中 灯油を購入するためにスタンドへ寄るも2件扱っていなくて
やっと3件目で購入 余計な時間が・・・
到着したのは1:00過ぎ とっとさんの他2名の方が語らっておられました・・・
遅くなってすんまへんm(。。)m
輪に入れていただきご紹介いただいたら「えっSNOWさん? 以前ブログ
見た事ある人だ!」と思いながら2時間ばかり焚火を囲みながらのお酒^^
そのまま車中泊^^;
目覚めると既に11:00過ぎwww
寒いのでウダウダしているとちっちさんが起こしに来てくれました<(_ _)>
焚火に暖まっていると・・・ とっとさん&ちっちさんご帰還されるとのこと(^^;)/~~~
そのまま新幕の「ピルツ7-ST」張るか「アメドS」張るか悩んでいると
ピルツで直寝出来るようにSNOWさんがマットを借りてきてくれました!
新参者に優しいお方です^^ マジ助かりました・・・ 有難うございました<(_ _)>
結局・・・ 新幕 「ピルツ7-ST」 を設営^^

ちっと汚いですが・・・ 赤フジカ入れてこんな感じっす^^


![]() <UNIFLAMEプレミアムショップだから安心>ユニフレーム テーブル 6... |
焚火で暖をとられていた皆さんの意見を伺い大きさに不安を感じ
返品も考えていたのですが元来閉所が好きなおいらにはピッタリ^^
本日の夕食は・・・ チゲ鍋!
寒い夜にピッタリっす^^

そして翌朝・・・ 幕内からの景色っす^^

朝食はホットサンド

![]() スノーピーク ステンレス パーコレーター 6カップスノーピーク ステ... |
ユニフレームのツーバーナー & フジカストーブを幕内で使用すると・・・

一酸化炭素警報機の数値は52ppm www
1時間経過するとアラームが鳴るレベルまで上がりますがコンロを止めれば
すぐに下がりました。
長時間の利用は注意が必要っす!!!
※幕内での火気利用は基本厳禁!
あくまでも個人のリスクですのでくれぐれも注意してください^^;
シングルウォールなので心配されていた結露は全周高さ150cm程度のみ
小さい幕が幸いし上部はフジカストーブの熱で強制乾燥するのでシュラフを
結露部分へ付けないようにすれば特に問題ありませんでした^^
夜は焚火で火遊びっす^^

![]() <snowpeakフラッグシップストアだから安心><送料無料><レビュ... |
前出のSNOWさんから「東屋来ると面白いですよ!」とお声掛けいただいていたので
伺おうと思っていたのですが 以前からブログを拝見していた方々がものすごく沢山
お集まりなので気後れしてウダウダしていたら酔っていたこともあり寝落ちwww
折角 お声掛けいただき皆さんとお知り合いになれるチャンスだったのに残念っすwww
てか柱しかないはずの東屋が・・・ 皆さん気合が漲っています!!!
風除けされた屋内はかなりの暖かさでした^^

寝落ちしたまま年が明け・・・
5時過ぎに目覚めたらまだ薄暗かったのですが朝食を食べていると明るくなってきたので
御来光を拝もうと幕外へ出ると 「初日の出 西山照らせど 顔見せず」 っすwww

にしても沢山の方々がお見えになっています^^


また来よっと^^

では皆さま・・・ 平和で幸多き1年でありますように!
次はいつ、何処へ行こっかなぁ!?
この記事へのコメント
こんにちは。
あけましておめでとうございます。
東屋すばらしいですねw
なにで囲んでたんでしょうかw
これは中が暖かいでしょうね。
ピルツもスカートついてて冬場にも良さそうですね。
秘密基地という感じで素敵すねー!
僕も初売りでなにか新しいテント買おうか考えてました!
雪がなくていいですねー、宮城は本当に雪が多くて山いくのつらいですw
またお邪魔します!
あけましておめでとうございます。
東屋すばらしいですねw
なにで囲んでたんでしょうかw
これは中が暖かいでしょうね。
ピルツもスカートついてて冬場にも良さそうですね。
秘密基地という感じで素敵すねー!
僕も初売りでなにか新しいテント買おうか考えてました!
雪がなくていいですねー、宮城は本当に雪が多くて山いくのつらいですw
またお邪魔します!
Posted by おさびし山のシュウ
at 2014年01月02日 10:35

シュウさん...
こんにちは(^o^)丿
明けましておめでとうございます!
東屋凄いっすよね^_^;
おいらが到着時は高さ1m×数m2面だけだったのですが
朝「工事現場のような音がしているなぁ」と思ったら
具財は廃材の板&ビニールシート,四方が塞がれ
高さも屋根近くまでになっていたのでビックリでしたww
何でも大工さんがいらっしゃるとの事でお手の物のようです^_^
外は-5℃でも中は暖かかったっすよぉ~
今回大蔵大臣に黙って購入したため予算の都合上 ピルツ7でしたが
個人的には気に入ったので 虫が活動するまでの間はピルツ+ペンタシールド,
暖かくなったらアメドS,複数名はリビシェ(+ヘキサタープ)でしばらく
使い分けでいこうと思います(^^♪
今回は本当にスクランブル発進だったので忘れ物多数でしたが
次回はまず ピルツ+ペンタシールドを試してみようと思います。
ではではこちらもまたお邪魔させていただきますねぇ~ (^^)/~~~
P.S.
ツイッターも登録しておきました^^
ただ・・・ あまり利用していませんwww
こんにちは(^o^)丿
明けましておめでとうございます!
東屋凄いっすよね^_^;
おいらが到着時は高さ1m×数m2面だけだったのですが
朝「工事現場のような音がしているなぁ」と思ったら
具財は廃材の板&ビニールシート,四方が塞がれ
高さも屋根近くまでになっていたのでビックリでしたww
何でも大工さんがいらっしゃるとの事でお手の物のようです^_^
外は-5℃でも中は暖かかったっすよぉ~
今回大蔵大臣に黙って購入したため予算の都合上 ピルツ7でしたが
個人的には気に入ったので 虫が活動するまでの間はピルツ+ペンタシールド,
暖かくなったらアメドS,複数名はリビシェ(+ヘキサタープ)でしばらく
使い分けでいこうと思います(^^♪
今回は本当にスクランブル発進だったので忘れ物多数でしたが
次回はまず ピルツ+ペンタシールドを試してみようと思います。
ではではこちらもまたお邪魔させていただきますねぇ~ (^^)/~~~
P.S.
ツイッターも登録しておきました^^
ただ・・・ あまり利用していませんwww
Posted by @赤虎
at 2014年01月02日 11:15

突然失礼いたしますm(_)m
青野原で年越しだったんですね~^^
実に羨ましい!!
そしてピルツ7・・・今新幕検討中なんですが・・・
一番欲しい幕です・・・。
ただ・・・お値段が・・・ノースイーグルになりそうです(^_^;)
赤フジカお使いなんですね!!
自分も赤フジカ使っております(^0^)
どこかでお会いしましたら宜しくお願いいたしますm(_)m
青野原で年越しだったんですね~^^
実に羨ましい!!
そしてピルツ7・・・今新幕検討中なんですが・・・
一番欲しい幕です・・・。
ただ・・・お値段が・・・ノースイーグルになりそうです(^_^;)
赤フジカお使いなんですね!!
自分も赤フジカ使っております(^0^)
どこかでお会いしましたら宜しくお願いいたしますm(_)m
Posted by たーぼー
at 2014年01月04日 10:17

たーぼーさん...
こんにちは(^o^)丿
コメント有難うございます。
おいらもピルツ7とノースイーグル420,300と悩んた結果
スカートのあるピルツにしましたがノースイーグルも良さそうですよ!
ピルツ7とノースイーグル300の床面積はほぼ同サイズなので
フジカ入れても問題無いと思いますが出入りする際
フジカをずらさないとならないのでそれが面倒と思われるなら
ノースイーグル420の方が良いと思います!
ピルツ気に入ったのですが 実は今回青野原で見かけた
「メガホーンⅡ」が気になっています。
物欲煽るようですがご予算的に2.5万円前後,
1度見られた方が良いかも知れませんよ!!
ではではまた時間有るときに遊びに来てください(^^)/~~~
こんにちは(^o^)丿
コメント有難うございます。
おいらもピルツ7とノースイーグル420,300と悩んた結果
スカートのあるピルツにしましたがノースイーグルも良さそうですよ!
ピルツ7とノースイーグル300の床面積はほぼ同サイズなので
フジカ入れても問題無いと思いますが出入りする際
フジカをずらさないとならないのでそれが面倒と思われるなら
ノースイーグル420の方が良いと思います!
ピルツ気に入ったのですが 実は今回青野原で見かけた
「メガホーンⅡ」が気になっています。
物欲煽るようですがご予算的に2.5万円前後,
1度見られた方が良いかも知れませんよ!!
ではではまた時間有るときに遊びに来てください(^^)/~~~
Posted by @赤虎
at 2014年01月04日 16:39
